成長してはいけない

【24個のリミッティング・ビリーフ】説明編

ブログを読んでいただきありがとうございます。

潜在意識ダイレクトパワーメソッド

カウンセラーの丸山です。

 

本日は、すぐに本題に入ります。

《成長してはいけない》を持つことは、
心理的に子どものままで居続けることを意味します。

《成長してはいけない》を持つ人は、
心理的にまだ子どもであるため、義務感や使命感が希薄です。

その結果として、
・依存的で、自分で解決しようとしない
・自分で深く考えられない
・最後までやり遂げられない
・いつも時間に遅れる
・うっかりミスを繰り返す

といった無責任な振る舞いをする傾向があります。

また、心理的に子どもであるだけではなく、
身体的な発育の遅れや、容姿、服装にも現れます。

この《成長してはいけない》は、
男性だとロリータコンプレックス(幼女・少女に性欲を感じる心理)
女性だとファーザーコンプレックス(父親に愛情を感じ、母親を憎む無意識的感情)
の原因の一つとされています。

 

他の特徴だと、
・「(私はまだ子どもだから)できない」と思ってしまう
・自分のことしか考えない
・笑ってごまかす(できない事、失敗した事を楽しそうに話す)
・些細なことでよく口げんかをする(子供の心理状態が多いため)
・子供や子供っぽい人を見るとイライラする(ライバル心があるため)

 

この背景には、
自分の子どもが成長するにつれて、自分を必要としてた幼い頃の子どもで
なくなってしまうことを恐れる親によって刷り込まれる可能性があります。

・親が過保護や過干渉
・末っ子で親が代わりに何でもしてくれた
・何かしようとすると、「子供のくせ・・・」と否定された
・子どもの頃、親から何も期待されずに育った
・性的・肉体的虐待を受けた

上記のようなことはがあれば、刷り込まれる可能性があります。

 

余談ですが、

他のビリーフも同じです。
このビリーフがあるから、そういう子育ては辞めようと思うと
引き算の教育・育児になって、親自身も苦しくなってしまうので、
足し算の教育・育児をすることをオススメします。

足し算の教育・育児とは、
子どもをる場面が必ず起こります。その時は感情的に怒っても、
その後に、必ずフォローの一言を入れて上げる。

「○○ちゃん(君)、さっきは怒っちゃったけど・・」
「○○ちゃん(君)のことは大好きだからね(愛してるよ)」

みたいな感じで、言うと楽になると思います。

親だって人間です。
聖人君子ではありません。イライラすることもあります。

私もこの足し算の方法を学んでからは、だいぶ子育てが楽になりました。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

潜在意識ダイレクトパワーメソッド

セラピスト/コーチの丸山です。

 

気になった方は
まずは、お試しカウンセリングでお話しをお聞かせください。
下記の公式LINEからかご予約フォームからどうぞ。

公式LINEできました。
友達申請してください。
お得な情報やカウンセリングの予約も簡単に出来ます。
今なら、思い込み・信念チェックテストをお渡しします。

友だち追加